スイーツ 【越後新津名物】御菓子司 羽入 三色だんご【新潟市秋葉区】 新潟市秋葉区でおだんごと言えば。。 羽入の三色だんご!! であることは新潟市民なら常識でございます(笑) やはり、秋葉区に行ったら、新津駅に行ったなら、このだんごは外せません。 御菓子司 羽入とは 御菓子司 ... スイーツニイガタのオススメ
スイーツ 【冬季限定】チョコビーバー(ミルク)を食べてみた!【北陸地方のお菓子】 ビーバーと言えば北陸地方で売っているお菓子です。 最近では新潟県のスーパーでも見かけることも多く、スタンダードな味ならば気軽に買えるようになりました。 しかし今回は1月の北陸自動車道サービスエリアで 「冬季限定 チョコビ... スイーツ
グルメアーカイブ 【いちじく】ブリジャソットグリースってどんな味?【スペイン原産】 直売所に行ったら、見たことのないいちじくに出会いました。 その名も 「ブリジャソットグリース」!! さあさあ、見たことないものは試してみなければいけません(笑) どんな味わいだったか、早速いってみよー! ブリ... 2024.10.26 グルメアーカイブニイガタのオススメ食材
〇〇行ってみた 【キノコ狩り】三川観光きのこ園に行ってみた【新潟県東蒲原郡阿賀町】 秋になったら、やっぱり何かしらを狩りに行きたい! ということで、オススメを聞いたら 「三川観光きのこ園が激熱」 と聞きましたので、早速行ってみましたよ~ 三川観光きのこ園とは 新潟県東蒲原郡阿賀町にある三川観... 2024.10.04 〇〇行ってみたニイガタのオススメ食材
スイーツ 【長岡名物】松田ペットの”あの看板”がついにお菓子になったぞ!!【人間用お菓子・瓦せんべいVer.】 新潟県長岡市といえば、、 最近テレビでも紹介されている「松田ペットの看板」 そのすべてが手書きで製作されているという”あの看板”がめでたく(!?) 人間用お菓子となって登場していました! どんなおやつだったのか、早... 2024.08.27 スイーツニイガタのオススメ
グルメアーカイブ 【道の駅わしま】焼きたて米粉コロネ×濃厚ガンジーソフト、マジうまで感激【新潟県長岡市】 新潟県長岡市の「道の駅良寛の里わしま」と言えば、 絶対食べてほしいのが「ガンジーシフトコロネ」です!! 早速レビューいってみよー! 道の駅良寛の里わしまとは 長岡市の市街地から少し離れますが、国道116号線沿いにあ... 2025.04.29 グルメアーカイブスイーツニイガタのオススメ
グルメアーカイブ 【うなぎ有名店】魚勝で「ひつまぶし」食べてみた【岐阜県羽島市】 やっぱり岐阜県に来たら「うなぎ」を食べないといけませんよ! 岐阜県羽島市にある「魚勝」 レトロな雰囲気の老舗川魚料理屋さんです。 魚勝とは 人がいたのでお店の上の方だけ撮影で失礼いたします。 明治31... グルメアーカイブ
グルメアーカイブ ツルヤのやわらかドライフルーツを食べ比べてみた!大人気のレモン、信州白桃、晩白柚(ばんぺいゆ) ツルヤと言えばそう! ドライフルーツがとってもおいしいと有名なスーパーです。 地元新潟県にはない憧れのスーパーのひとつです(勝手に言ってるけど) 今回は一番人気の輪切りレモンを始め、信州白桃、晩白柚(ばんぺいゆ)を購入し... 2024.07.14 グルメアーカイブ食材
グルメアーカイブ パスコから期間限定で「なごやんみたいなパン」が発売してた。ホイップ入りでおいしい、なごやん味のパン【敷島製パン(パスコ)】 名古屋銘菓「なごやん」がなんとパンになって期間限定で登場です! なごやんが好きなさいさいは衝動買いしてしまったのです(笑) どんなパンだったのか、レビュー行ってみよー! 「なごやん」とは 「なごやん」とは最初にも書... 2024.07.02 グルメアーカイブ
グルメアーカイブ 【マロン洋菓子店】ガトー・オ・ノア ほろほろクッキーとクルミとヌガーでおいしいよ【新潟市北区】 いつも行く野菜の直売所。。そこでみつけたお菓子「ガトー・オ・ノア」 新潟市北区にあるマロン洋菓子店が販売しているお菓子なのですが、 どんなお菓子だったのか早速見てみよう! ガトー・オ・ノアとは 「ガトー・オ・ノア」... 2024.06.10 グルメアーカイブニイガタのオススメ