グルメアーカイブ おぎのやの「峠の釜めし」は”あったか~い”がオススメ【群馬県の駅弁・横川駅】 ある日思い立ったのです。 「あ、峠の釜めし最近食べてないな」って。 おぎのやの「峠の釜めし」はいろんなところで買えるかもしれないけど、 天気もいいし、高速道路走って群馬県に行ってきましたよー 峠の釜めしについて ... 2023.03.22 グルメアーカイブ
スイーツ 【菓子処さとや】さとやバウム&味噌バウム【新潟県南魚沼市】 やっぱり南魚沼来たら、「魚沼の里」行かないとね。 っていうことで、魚沼の里と言えば八海山。そして「菓子処さとや」!! バウムクーヘン買わないと気が済まないので、ドライブがてらにお気軽に行ってきました。 今回は「さとやバウ... 2023.03.20 スイーツニイガタのオススメ
スイーツ 【玉屋菓子舗】甘さ控えめで美味 志んこ餅(しんこもち)【新潟県南魚沼市】 魚沼方面まで行こうと思ったら、通り越して南魚沼まで来てしまった(笑) そして浦佐のJA直売所へ。 なんとそこにかわいらしい「志んこ餅」なるお菓子を発見したのであります! この和菓子初めて見たので、つい購入してしまいました... 2023.03.12 スイーツニイガタのオススメ
ニイガタのオススメ 【担々麺】ゴマの風味に負けない太麺 手打ち麺処暁天(きょうてん)【新潟県小千谷市】 国道17号線を走って魚沼方面へ。 あ、そういえば小千谷のベイシアの近くにラーメン屋さんあったじゃん! ってなことで(笑) 手打ち麺処 暁天(きょうてん)に行ってきました。 小千谷市でも結構人気あるラーメン屋さんです... 2023.03.03 ニイガタのオススメ
スイーツ 【御菓子処すだ】香ばしナッツとキャラメルのお菓子 エンガトルテ【新潟県柏崎市】 エンガトルテをご存じですか? 新潟県柏崎市にある、「御菓子処 すだ」が作っている焼き菓子なんです。 柏崎に住んでいる人から「柏崎にエンガトルテっていうお菓子あるよ」って聞いたときから興味あったんですよね! 今回は期間限定... 2023.03.28 スイーツニイガタのオススメ
スイーツ 【笹だんご】あんこだけじゃない!田中屋本店【新潟名物】 笹団子って「中身あんこだけ」っていうイメージがあると思いますが、 実はあんこだけじゃないんです! その代表格「田中屋本店」は新潟市でも有名な和菓子屋さん。 今回は「田中屋本店」で売られている変わり種笹団子をご紹介します!... 2023.02.27 スイーツニイガタのオススメ
グルメアーカイブ 川村水産の「ほたるいか沖漬」はどんな味?【富山県の名産品】 言わずとしれた富山の名産品「ほたるいか沖漬」 皆さん食べたことありますか? ちょっと味が大人っぽいので、苦手意識ある人が多いと思います。 そして沖漬けにも個性があるかもしれない!ということで 今回は数あるほたるいか... 2023.02.07 グルメアーカイブ食材
ニイガタのオススメ 【ラーメン亭吉相】どんぶりを覆いつくす背脂こってり豚骨醤油に魅了 新潟県っていっぱいラーメン屋さんあるし、迷っちゃいますよね。 新潟5大ラーメン(あっさり醤油、濃厚味噌、カレー、背脂、生姜醤油)が有名ですが、この5大ラーメン以外もおいしいラーメンたくさんあるんですよ~ 今回ご紹介したいのが新... 2023.01.16 ニイガタのオススメ
ニイガタのオススメ 【元祖新潟濃厚味噌 東横】は冷凍食品でもやはりうまいぞ!家庭で楽しめる濃厚味噌ラーメン【新潟県】 新潟5大ラーメンの1つ「新潟濃厚味噌」のお店「東横」! さいさいが新潟市生活の最後の晩餐に選ぶほど大好きなラーメンなのですが、 実は冷凍で売ってるんです! こんなに気軽に食べられるようになるなんて。。感激だよー!... 2023.02.07 ニイガタのオススメ
スイーツ とろり天使のわらびもち 和三盆を使用した上品でとろけるような食べ心地【新潟県長岡市】 このところ、タピオカが終わったなーと思ったら 「次はわらびもちなんだって!」って聞いたのはいつの話よ。。(笑) そしたら新潟県長岡市にわらびもち屋さんが2022年9月9日に開店してました。 スーパーの安いわらびもちをよく... 2022.12.18 スイーツ