新潟県

〇〇行ってみた

【新潟県魚沼市】枝折峠の滝雲へGO!【夏と秋の絶景・雲の大瀑布】

魚沼市で雪が解けたら一番見たいものは、枝折峠(しおりとおげ)の滝雲です。 秋と言えば奥只見の紅葉が有名だと思いますが、6月から11月頃までは滝雲目当てで観光客が多く訪れます。 今回は枝折峠の雲の大瀑布「滝雲(たきぐも)」をご紹...
2024.06.10
スイーツ

【おかしとおやき ことう】大粒黒豆ときな粉風味の魚沼あおぞらマドレーヌ【新潟県南魚沼市】

国道17号線を車で走ると寄りたくなるのが。。そう! 南魚沼市ですね(笑) いつものように「おかしとおやき ことう」に立ち寄ったら「魚沼あおぞらマドレーヌ」というお菓子を発見。 きな粉風味(黒豆入り)のマドレーヌら...
2023.12.16
〇〇行ってみた

【道の駅あがの】おいしい地元素材を使った米菓子とソフトクリーム【新潟県阿賀野市】

国道49号線上にできた「道の駅あがの」に行ってきました。 新潟市中心部からのアクセスでは国道49号線バイパスを阿賀野市方面へ約20分。プラント5横越店を過ぎるとすぐ到着します。 施設内には、食事処、直売所、お土産屋さん、酪農カ...
2023.12.30
スイーツ

【結城堂】レモン風味豊かなレモン美人【新潟県月岡温泉】

月岡温泉に行ったら、絶対欲しいもの! それは、結城堂のレモンケーキ「レモン美人」です。 好きすぎて月岡温泉の近く通ったら必ず買いに行くお菓子です。 さっそくどんなレモンケーキなのか、いってみよー! 結城堂とは ...
2023.12.30
スイーツ

【紅屋重正】江戸時代の製法でふわふわ美味しい 大手饅頭【新潟県長岡市】

「べにやしげまさ」と読みます。 紅屋重正は、長岡の中でも歴史あるお菓子屋さんの一つです。 長岡にゆかりのある方でしたら、一度は聞いたことのある名前かと思います。 名物「大手饅頭」は長岡藩主御用達のお菓子として有名な「酒ま...
2023.12.30
スイーツ

【パティスリーシュクレ】オレンジ香る エンガディナー【新潟県南魚沼市】

六日町を訪れるたびに気になっていた「パティスリーシュクレ」に行ってきました。 そこで出会った「エンガディナー」に心惹かれてつい手に取ってしまったのです。 どんなお菓子だったのか、早速いってみよー! パティスリーシュクレと...
2023.12.30
スイーツ

【はり糸】上品な味わい ありの実【新潟県新潟市】

新潟市にお出かけしてやっぱり気になる美味しいお菓子達。 今回は古町にある老舗洋菓子店「はり糸」に行ってきました。 そこで発見した「ありの実」というなんとも上品そうなお菓子。 一体どんな味だったのか。さっそくいってみよー!...
2023.12.30
スイーツ

【パティスリーシュクレ】しっとりもちもち れもんケーキ【新潟県南魚沼市】

六日町を訪れるたびに気になっていた「パティスリーシュクレ」に行ってきました。 そこで出会った「れもんケーキ」は見た目からしてめっちゃおいしそう。 レモンケーキと聞いたら食べずにはいられないのでありますw 早速いってみよー...
2023.12.30
スイーツ

【菓子処さとや】さとやバウム&味噌バウムはどんな味?【新潟県南魚沼市】

やっぱり南魚沼来たら、「魚沼の里」行かないとね。 っていうことで、魚沼の里と言えば八海山。そして「菓子処さとや」!! バウムクーヘン買わないと気が済まないので、ドライブがてらにお気軽に行ってきました。 今回は「さとやバウ...
2023.12.30
スイーツ

【玉屋菓子舗】甘さ控えめで美味 志んこ餅(しんこもち)【新潟県南魚沼市】

魚沼方面まで行こうと思ったら、通り越して南魚沼まで来てしまった(笑) そして浦佐のJA直売所へ。 なんとそこにかわいらしい「志んこ餅」なるお菓子を発見したのであります! この和菓子初めて見たので、つい購入してしまいました...
2025.04.29
タイトルとURLをコピーしました