グルメアーカイブ 【さーたーあんだーぎーの店安室】有名な沖縄伝統スイーツ【沖縄土産好適品】 沖縄土産と言えば! そう、さーたーあんだーぎーですね(独断と偏見(笑)) 今回紹介する「さーたーあんだぎーの店 安室」は沖縄旅行へ行った人の間では ”さーたーあんだぎーのお店と言えば安室!” と言われるくらい有名み... 2022.09.26 グルメアーカイブ
グルメアーカイブ 両口屋是清「をちこち」上品な甘さとぎゅっとあんこは最強 ずっと気になってたんです。 動画サイトで東海地方の古いCMを見てたら 「両口屋是清の”をちこち”」 っていうなんとも不思議な名前の和菓子の宣伝が印象に残りまして、さすがに行くことができなかったので、名古屋に行く友人に頼ん... 2023.12.30 グルメアーカイブ
グルメアーカイブ 【カネツル砂子商店】ほぼお刺身!?ほたるいか活漬け【限定珍味】 北陸自動車道をひた走り、富山県まで行きまして道中で発見したカネツル砂子商店の「ほたるいか活漬け(いきづけ)」。 いかの沖漬けが好きなさいさいはまたホイホイ買ってしまいましたとさ(笑) パッケージには「活きたホタルイカを醤油に漬... 2023.12.30 グルメアーカイブ食材
食材 【珍味】有明海産くらげはどんな味?食べ方は?【生食用】 先日スーパーで「有明海産くらげ」っていう食材を見つけました。 しかも生ですよ!刺身で食べるんだって書いてある! 皆さんご存じお惣菜の「中華くらげ」じゃないんです。さて、この謎食材どんな味なんだろう。 初めての方もご存じの... 2025.07.12 食材
スイーツ 【考泉堂製菓】純生クリーム笹だんご 笹子【新潟県南魚沼市】 南魚沼市の「考泉堂製菓」っていうお菓子屋さんに「笹子」っていう笹だんごみたいなお菓子売ってるよーって聞いたさいさい。 生クリームが入った笹だんごっていうことで南魚沼では有名みたいです。 笹団子の「団」を取ったら笹子。。なんてい... 2024.05.22 スイーツニイガタのオススメ
ニイガタのオススメ 【新潟5大ラーメン】長岡生姜醤油 ラーメンあおきや 新潟県長岡市 新潟県にはいろいろなラーメンがあり、以前は新潟5大ラーメンでアピールしていましたが、今では5種類以上のラーメンが新潟の名物として認知されつつあります。 今回ご紹介する「ラーメンあおきや」は長岡市で有名な「青島食堂」と同じく生姜醤油ラ... 2022.11.14 ニイガタのオススメ
グルメアーカイブ 【2022のスタバ桃】桃MOREフラペチーノはすっきりモモ! 2022年夏、桃フラペの時期ですよー!(((o(*゚▽゚*)o))) 今年の名前は「桃MOREフラペチーノ」!! テンション上がる~ぅ ※2022年の桃MOREフラペチーノは終売していますが、アーカイブとして記事は残しま... 2022.08.15 グルメアーカイブスイーツ
グルメアーカイブ COCO壱番屋 カレーうどん スパイシーカリーで最高~ 全国であまりにも有名な「カレーハウス COCO壱番屋(ココイチ)」。 最近通りかかったらカレーうどんのタペストリーを発見! ココイチのカレーにうどんて。。おいしいの?って思ったそこのアナタ! うどんだと思って侮ってはいけ... 2022.09.20 グルメアーカイブ
スイーツ 【ビアンポポロ】ふわふわチョコスポンジとチョコガナッシュ 石上トレビアン【新潟県三条市】 ビアンポポロと言えば!ケーキもおいしいし、焼き菓子もおいしい! 三条市に住んでいるさいさいのシスターから教えてもらったいち押しのお店のひとつ(∩´∀`)∩ワーイ そのくらい県央地域に住む新潟県民にとってビアンポポロは有名なお菓... 2022.12.29 スイーツ
スイーツ 【ビアンポポロ】濃厚クリームぎっしり!朝焼きシュークリーム【新潟県三条市】 ビアンポポロと言えば!ケーキもおいしいし、焼き菓子もおいしい! 実店舗に行かないと気が済まないわたくし、さいさいでございます(笑) ついに行ってみたビアンポポロさまにて。。 「朝焼きシュークリーム」なんていう素敵... 2022.09.20 スイーツ