スイーツ 【考泉堂製菓】純生クリーム笹だんご 笹子【新潟県南魚沼市】 南魚沼市の「考泉堂製菓」っていうお菓子屋さんに「笹子」っていう笹だんごみたいなお菓子売ってるよーって聞いたさいさい。 生クリームが入った笹だんごっていうことで南魚沼では有名みたいです。 笹団子の「団」を取ったら笹子。。なんてい... 2024.05.22 スイーツニイガタのオススメ
グルメアーカイブ 【2022のスタバ桃】桃MOREフラペチーノはすっきりモモ! 2022年夏、桃フラペの時期ですよー!(((o(*゚▽゚*)o))) 今年の名前は「桃MOREフラペチーノ」!! テンション上がる~ぅ ※2022年の桃MOREフラペチーノは終売していますが、アーカイブとして記事は残しま... 2022.08.15 グルメアーカイブスイーツ
スイーツ 【ビアンポポロ】ふわふわチョコスポンジとチョコガナッシュ 石上トレビアン【新潟県三条市】 ビアンポポロと言えば!ケーキもおいしいし、焼き菓子もおいしい! 三条市に住んでいるさいさいのシスターから教えてもらったいち押しのお店のひとつ(∩´∀`)∩ワーイ そのくらい県央地域に住む新潟県民にとってビアンポポロは有名なお菓... 2022.12.29 スイーツ
スイーツ 【ビアンポポロ】濃厚クリームぎっしり!朝焼きシュークリーム【新潟県三条市】 ビアンポポロと言えば!ケーキもおいしいし、焼き菓子もおいしい! 実店舗に行かないと気が済まないわたくし、さいさいでございます(笑) ついに行ってみたビアンポポロさまにて。。 「朝焼きシュークリーム」なんていう素敵... 2022.09.20 スイーツ
スイーツ 【カリカリのかりんとう饅頭】菓房処京家 鬼の金棒 新潟県加茂市 加茂市で有名なお菓子と言えば、菓房処 京家さんの「かりんとう饅頭 鬼の金棒」でございます。 他にもいろいろおいしいのあるんだと思うんですが、「加茂市と言えばコレおいしいよ!」と言われるほどの逸品です。 カリカリのかりん... 2022.09.20 スイーツニイガタのオススメ
スイーツ 【甘泉堂】笹だんご? いいえ、笹あんこです【新潟県魚沼市】 パッケージにはこう書かれています。 昭和21年創業のお菓子屋が作る笹だんご「魚沼 笹あんこ」 な、なんだって。。笹だんごの進化系が誕生していただなんて。 これは新しい笹だんごに行きついたようです(∩´∀`)∩ワー... 2023.12.31 スイーツ
スイーツ 【甘泉堂】サクサクパイとクリームのマリアージュ 魚沼コルネ【新潟県魚沼市】 差し入れでこの「魚沼コルネ」をいただきまして感動したさいさいです。 感激しすぎて、思わずお店の名前をチェックしちゃいました。 「甘泉堂(かんせんどう)」 魚沼市にお店がある、だと? 魚沼市にこんなにゲキアツ... 2023.12.31 スイーツ
スイーツ 【パティスリーアニヴェル】マスクメロンたっぷりなケーキ【新潟県長岡市】 長岡市でどこのケーキがおいしいのか そんな質問を勤め先で聞いたら 長岡市川崎にあります、パティスリー アニヴェルさんをオススメされました(∩´∀`)∩ワーイ 5月という季節柄、マスクメロンのケーキが人気のようです。 ... 2022.10.17 スイーツ
スイーツ 【ほっかほかのゆでたて】笹だんごのやま路【新潟市中央区】 新潟名物笹団子は今ではいろんなお店が提供していておいしいところもたくさんありますが、 中でもこの「笹だんごのやま路」さんはまた格別のおいしさ。 風味、もちの固さ、あんこの甘さどれをとっても新潟市に行ったら購入したい逸品... 2023.12.31 スイーツニイガタのオススメ
スイーツ 【おかしとおやき ことう】しっとりもちもち!お六饅頭【新潟県南魚沼市】 南魚沼と言えば、そう!八海山も有名ですが、お六饅頭も有名! 湯沢方面へ出かけるよ~っていうと必ず お六饅頭買ってきて~ って言われるくらい私の周りでは有名であります。 さあ一体どんなお饅頭なんでしょうか 初め... 2023.12.16 スイーツニイガタのオススメ